日本サイクルスポーツセンター正周り5kmサーキット
機材宇都宮と同じ。少しウエットだったので空気圧低め前後7.2 体調5/5
リザルト http://challengeroad.com/news/1227.html
目的はRRでの経験値稼ぎ他。具体的には・・・
・しばらく前から行っている1-5minCP向上練の確認。
・冬季出稽古で意識して人の出方、協調、展開を考えた走りをしていたのでその実地。
などを大会名の通り、格上の選手に対して「チャレンジ」すること。挑戦しないと、自分の良いところも悪いところもわからないし、練習メニューなんて作れない。経験して失敗してこそ本当の知識になるだろ。「真の失敗とは!開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだ!」って前日読んだジョジョ7部でも言ってた。まだ自分はこのRRっていうジャンル関しては素人同然。ぼくはまだ「マイナス」なんだッ!「ゼロ」に向かっていきたい!(影響されやすい方)
とはいえ、例年、完走は3割前後で他は足切りのハイレベルレース。JCオープンよりレベル高い。
http://challengeroad.com/news/1105.html
エントリーリストもエイプリルフールかよ!って感じだったし。よくHCレースでしている「〜さん要チェック」なんで無駄無駄。
自分の脚ではせいぜい7周が足切りラインだろうからできるだけ長く走ることも重要。まあ、来年には堂々と「30位以内で全日本出走権取得」を目標って言えるようにしたいもんだ。
展開は、下り、カーブで遅れて、登り〜平坦で追いつくのをまず4周回ほど繰り返し。秀峰亭を通過してすぐに落車の報告が入り、レース中断ニュートラル。
レースには関係ないけど同じ集団で走っていた人が「医者です。事故対応のため落車箇所に向かいます」って言って何の躊躇もなくレース降りて現場に向かったのは少し感動した。間違いなく今日の敢闘賞はあの人だろ。長い歴史のあるサッカーセリエAで、唯一評価点10点出した選手の理由が「心肺停止した人に人工呼吸した事」だった気がする。
かなり重大事故のようだったようで40分前後も中断。その後は「スタートラインから秀峰亭経過タイム基準にスタートラインから再開」に。自分は最初に出発した人から3分くらい遅れの第3〜4Gでリスタート。中断中に集団内で完走という共通目標ができ、前半と同じような展開をしつつそのままゴール。
走ってわかった事を簡単に。
・下りが下手すぎ。ビビり、エアロPにも課題あり。普段やっていない事は出来ないし、ストレス。集団で70kmで下ってカーブとか。度胸だけで下りをこなすのは
違う気がするので強化していく。
・何分〜Wなんて強度練習は一人でも再現できる。一人ではできない事で差がついてる。
・短時間CP向上練の方向性は間違っていないし、それなりに通用する。
・単独で坂を抜け出す場面は作れたけどそのあとに独走力があったらもっと楽しめた。
等々。。
あと練習も何回か一緒にしていて、今回も同じA-Eで走った星野さんは色々と衝撃。COW GUMMAから単騎参戦、しかもあのメンバーの中で10位!全日本選手権出走どころか、入賞も見えてる。HCは超級だって知っていたけど、客観的に言ってRRもアマチュアトップクラス。しばらくは後ろで走れたけど「このライン行くんだ!」とか発見が多かったな。自分は行くべきが迷ったり、ビビったりしている間に番手を落とすパターンだったし。自分より高いWを出す人なんで沢山いて比較してもしょうがないと思うけど、単純に自分に出来ない事ができる人ってすごい。近くて遠い目標ができたのも今回参加してよかった。
帰りは土日で強度高めの300km練習しているにもかかわらず、レースを見に来てくれたチームの田中、大島、星野さんとメシ。みんな来週は伊吹山だから食事内容に牽制入ってたけど笑
暗くなったんで最寄り駅まで田中を送ったんだけど、車中でBABYMETALの良さについて話し合えたのはよかったな笑
来週も頑張りましょ。
機材宇都宮と同じ。少しウエットだったので空気圧低め前後7.2 体調5/5
リザルト http://challengeroad.com/news/1227.html
目的はRRでの経験値稼ぎ他。具体的には・・・
・しばらく前から行っている1-5minCP向上練の確認。
・冬季出稽古で意識して人の出方、協調、展開を考えた走りをしていたのでその実地。
などを大会名の通り、格上の選手に対して「チャレンジ」すること。挑戦しないと、自分の良いところも悪いところもわからないし、練習メニューなんて作れない。経験して失敗してこそ本当の知識になるだろ。「真の失敗とは!開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだ!」って前日読んだジョジョ7部でも言ってた。まだ自分はこのRRっていうジャンル関しては素人同然。ぼくはまだ「マイナス」なんだッ!「ゼロ」に向かっていきたい!(影響されやすい方)
とはいえ、例年、完走は3割前後で他は足切りのハイレベルレース。JCオープンよりレベル高い。
http://challengeroad.com/news/1105.html
エントリーリストもエイプリルフールかよ!って感じだったし。よくHCレースでしている「〜さん要チェック」なんで無駄無駄。
自分の脚ではせいぜい7周が足切りラインだろうからできるだけ長く走ることも重要。まあ、来年には堂々と「30位以内で全日本出走権取得」を目標って言えるようにしたいもんだ。
展開は、下り、カーブで遅れて、登り〜平坦で追いつくのをまず4周回ほど繰り返し。秀峰亭を通過してすぐに落車の報告が入り、レース中断ニュートラル。
レースには関係ないけど同じ集団で走っていた人が「医者です。事故対応のため落車箇所に向かいます」って言って何の躊躇もなくレース降りて現場に向かったのは少し感動した。間違いなく今日の敢闘賞はあの人だろ。長い歴史のあるサッカーセリエAで、唯一評価点10点出した選手の理由が「心肺停止した人に人工呼吸した事」だった気がする。
かなり重大事故のようだったようで40分前後も中断。その後は「スタートラインから秀峰亭経過タイム基準にスタートラインから再開」に。自分は最初に出発した人から3分くらい遅れの第3〜4Gでリスタート。中断中に集団内で完走という共通目標ができ、前半と同じような展開をしつつそのままゴール。
走ってわかった事を簡単に。
・下りが下手すぎ。ビビり、エアロPにも課題あり。普段やっていない事は出来ないし、ストレス。集団で70kmで下ってカーブとか。度胸だけで下りをこなすのは
違う気がするので強化していく。
・何分〜Wなんて強度練習は一人でも再現できる。一人ではできない事で差がついてる。
・短時間CP向上練の方向性は間違っていないし、それなりに通用する。
・単独で坂を抜け出す場面は作れたけどそのあとに独走力があったらもっと楽しめた。
等々。。
あと練習も何回か一緒にしていて、今回も同じA-Eで走った星野さんは色々と衝撃。COW GUMMAから単騎参戦、しかもあのメンバーの中で10位!全日本選手権出走どころか、入賞も見えてる。HCは超級だって知っていたけど、客観的に言ってRRもアマチュアトップクラス。しばらくは後ろで走れたけど「このライン行くんだ!」とか発見が多かったな。自分は行くべきが迷ったり、ビビったりしている間に番手を落とすパターンだったし。自分より高いWを出す人なんで沢山いて比較してもしょうがないと思うけど、単純に自分に出来ない事ができる人ってすごい。近くて遠い目標ができたのも今回参加してよかった。
帰りは土日で強度高めの300km練習しているにもかかわらず、レースを見に来てくれたチームの田中、大島、星野さんとメシ。みんな来週は伊吹山だから食事内容に牽制入ってたけど笑
暗くなったんで最寄り駅まで田中を送ったんだけど、車中でBABYMETALの良さについて話し合えたのはよかったな笑
来週も頑張りましょ。
はじめまして。
返信削除チャレンジでレースご一緒した奈良という者のパートナー(妻)です。
昨年同じ集団で走っていた星野選手に今年は大きく引き離されました。
アマチュアでは最高位ではないでしょうか。(才田選手はプロのようなもの)
白石峠の記録でグランペールサイクリングチームさんの事を知りました。
凄いチームがあったんだ!と。管理人さん初め皆さん本当に速い!
当方、埼玉在住なのですが、別荘が嬬恋にあり軽井沢方面もよく走っています。
登りは(も?)全然駄目ですが、いつかご一緒していただける機会があると嬉しいです。
伊吹山もグランペールサイクリングチームさんの旋風が巻き起こりそうですね。
頑張ってください。
臼井さん
削除はじめまして。有名レーサーの奈良さんの奥様からコメントいただけて嬉しいです。星野さんはフィジカル、テクニック共にトップアマですよね。
白石峠は全員が22分を切るというオーダーがあり、とりあえずそれを達成できて安心しています。皆がまだまだ速くなると信じていますので今後とも注目していただけたら幸いです。
また、軽井沢方面も頻繁に走っていますのでこちらに来られる時は是非走りに行きましょう。奈良さんにもよろしくお願いいたしますね。